【オンライン中学受験】 私立中受験に強いオンライン家庭教師が指導する
1教科から受講できます
サレジオ学院中学校の入試対策に使用しているテキストは、サレジオ学院中学校の出題傾向に沿った問題を多く取り扱っています。
サレジオ学院中学校の入試対策として副教材をご用意しております。出題傾向に沿って作成しており、万全なフォロー体制で、志望校合格へと導きます。
サレジオ学院中学校の入学試験は、算数・国語・理科・社会の4科目です。
算 数 | 国 語 | 理 科 | 社 会 |
---|---|---|---|
50分 | 50分 | 40分 | 40分 |
100点 | 100点 | 75点 | 75点 |
算数は例年、大問6~7問が出題されます。場合の数や規則性、平面図形、立体図形が多く、特徴としては途中式を書かせる問題がいくつか出ることがあります。意識して反復練習をしていくことでケアレスミスを防ぐようにしましょう。応用問題では、図形の求積・求角、展開図、特殊算、水槽問題などが多く出るようです。過去問を解くことで効率的に傾向をつかみましょう。
国語はここ数年、漢字・知識問題2題+長文読解2題という形式が多いようです。読解は文章量が1万字を超える長文になるため、速読を身に付ける必要があります。解答形式は選択と文中からの抜き出しが中心ですが。100字以下の記述も出題されます。出題文章は小学生には難しい傾向がありますが、設問の難易度としては、内容理解ができていればさほど高くないはずです。
理科については「化学」「物理」「生物」「地学」から均等に出題され、大問4問の構成です。実験や観察をもとに推理して答えを導き出すような思考力を問われる問題が多くあります。また複雑な計算を必要とする問題もあり、高得点を得るためには素早い計算力も重要です。これらに対応するために、暗記以外にも応用力をつけていくことを意識していきましょう。
地理・歴史・公民分野からバランスよく出題されます。特徴としては試験時間に対して問題量が多く、時間配分の練習を行う必要があります。近年は時事問題が頻出傾向にあるため、日常的にニュースや新聞などに目を通し、その内容を把握しておきましょう。解答形式に短文記述式が出てくることもあるため、少ない文字数で説明する力も問われます。
小4の国語・算数の学習では「考え方の手順」「正しい分析のしかた」の基本を身につけていきます。国語では正しく条件を読み取ること、そして文章内容を端的にまとめることを通して、自分の意見の表現を前提とした文章読解に取り組みます。算数では、私立中のみならず都立中の適性検査でも頻出の植木算や周期算、平面図形・立体図形を学習します。
また、理科・社会の学習では、身の回りの様々な物事と学習内容を結びつけて考える学習を進めます。
カラーで見やすいテキストを使用し、詳細なカリキュラムに基づき中学入試の理科、社会の土台となる知識をしっかりと学習します。
小5では、算数・国語・理科・社会に加え算数の演習を行います。算数演習の授業では、特殊算・速さ・割合・図形・比など、難関私立中入試の頻出分野を扱います。特に重要な算数の得点力を向上させ、受験準備学年としての基礎を固めます。
志望校別の対策を行います。教科を算数・国語・理科・社会・志望校別対策に分け、演習中心の授業を行います。既習範囲の知識をもとに、入試に必要な記述力・思考力を養います。直前期では、難関私立中の過去問を用いて実戦的な対策を行います。
各教科 50分×月4回 12,760円(税込)
※1教科から受講できます。
※1教科につき、教材費1冊2,420円(税込)を別途頂戴します。
対象
小4~小6
教科
小4 国語・算数・理科・社会
小5 国語・算数・理科・社会
小6 国語・算数・理科・社会
お申し込みフォームから新規会員登録を行います。会員登録時、受講コースは「50分コース」をお選びください。ご要望欄に「サレジオ学院中学校受験対策コース申し込み」とお書きください。 すでに会員登録がお済みの方はコース変更より変更してください。
マイページ内で「追加コマ・商品購入」から「4教科の方は24」「3教科の方は16」「2教科の方は8」を選んでください。1教科の方は追加購入不要です。その後にマイページ内で「メッセージ」から「サレジオ学院中学校対策コース申し込み」とお送りください。
家庭教師Camp事務局より教材や学力判定テスト、ご受講についてのご案内メールが届きます。 ご案内後、授業のご受講が可能となります。
すでに会員の方は受講生マイページからご購入ください。