家庭教師ブログ

【現代社会・政経】世界のつながりか?自国優先か? 関税について 前編

2025.04.26

▼入試情報盛りだくさん! 無料会員登録はこちら▼


Camp+会員申し込み

【PR】

☆中高生の内申対策・受験対策に☆

家庭教師をお探しなら

~マンツーマン授業をご家庭で!~

派遣型家庭教師Campのご案内はこちら☟

派遣型家庭教師Camp

マンツーマン指導家庭教師Campでは、

勉 強 に ま つ わ る あ ら ゆ る お 悩 み に お 答 え し ま す!

 

苦手科目・単元の克服や、

応用問題でどうしてもつまづいてしまう

あと◎◎点伸ばしたい

……というお悩みまで、

勉強のプロに聞いてみよう!

 

東大はじめ難関大学出身の教師教わってみませんか?

25分からOKオンラインでご都合のよい時間の授業OK

まずは体験授業から!

 

 

皆さんこんにちは家庭教師Camp事務局です。

今回は「関税」について説明していきます。

 

【現代社会・政経】世界のつながりか?自国優先か?関税について 前編 ◎はじめに

 最近のニュースでアメリカのトランプ大統領が「関税をもっとかける!」と発言し、世界がざわついています。

「関税」とは外国から商品を輸入する際にかかる税金のことです。

例えば中国で作ったスマートフォンをアメリカに輸入する場合、政府が「入場料」としてお金をかける仕組みです。

ではトランプ大統領はなぜわざわざ「壁」を作ろうとしているのでしょうか。

 

【現代社会・政経】世界のつながりか?自国優先か?関税について 前編 ◎トランプ大統領が関税をかけようとする5つの理由

 

①外国製品が安すぎて国内産業が打撃を受けているから。

 中国やメキシコは人件費が安く、アメリカ国内よりも安く商品を作ることができます。

すると、安い外国製品ばかりが売れてしまい、アメリカの工場や会社が潰れてしまう可能性があります。

 

②アメリカの工場と雇用を取り戻したいから

 安さを求めて海外に移転してしまった工場を再びアメリカ国内に戻し、働く人の仕事を増やす狙いがあります。

これはトランプ大統領の大きな支持層であるラストベルト地域に向けての政策ともとることができるでしょう。

「関税で外国製品を高くして、アメリカの製品の方が安く感じるようにする」というのがその作戦です。

 

③中国に対抗したいから

 中国は世界的な技術力と生産力をもつアメリカの強力なライバル国です。

トランプ大統領は中国に経済的な圧力をかけ、「これ以上影響力を持たせない」という姿勢を取っています。

 

④他国との交渉材料にしたいから

 トランプ大統領はビジネスマンの出身で「取引(ディール)」を得意としています。「関税をかけるぞ」ということで相手国からアメリカにとって有利な条件を引き出すのが狙いです。

 

⑤アメリカファーストの考え方を貫いているから

 トランプ大統領のスローガン「America First」には自国の利益を最優先に考えるという強い意志が込められており、関税政策もその一貫となっています。

 

【現代社会・政経】世界のつながりか?自国優先か?関税について 前編 

保護貿易自由貿易はどちらが正しいのか?

 このような関税政策は「保護貿易」という考え方に基づいています。

保護貿易とは自国の産業を守るために、外国からの輸入を制限し、国内産業を優先する経済政策です。

これに対して「自由貿易」という考え方もあります。

これは国家間で協力してモノやサービスを自由に行き来させることで、

世界全体の経済を効率よく発展させようとするものです。

 例えば、日本で売っているスマートフォンには、アメリカで設計されたチップ・中国で作られた部品・韓国のディスプレイ等が使われています。

このように世界中で協力し合ってモノを作っていくのが自由貿易の良いところです。

 

しかしその反面、「協力しすぎると、どこか一国に問題が起きた際に世界中が困る」というリスクがあります。

新型コロナウイルス流行時にはマスクが日本で不足していたことを覚えていますか?

あの事象はリスクが顕在化した一例だといえるでしょう。

 

【現代社会・政経】世界のつながりか?自国優先か?関税について 前編 ◎まとめ

 

では保護貿易と自由貿易はどちらが正しいのでしょうか。

それは簡単に答えが出るものではないと思っています。

だからこそ、私たちは今、世界で何が起きているのかを知り、両方の立場を理解し、

自分なりの考えを持つことが重要なのです。

そして後編ではこの関税の話が、私たちにどう関わってくるのかを見ていきましょう。

難関中高大受験のための
オンラインマンツーマン指導
月額 6,380円(税込)~
入会金・管理費・解約金はありません

カテゴリ一覧