家庭教師ブログ
家庭教師ブログ
2023.07.29
こんにちは。家庭教師Campライターの杉浦です。
「夏は受験の天王山」
この言葉を聞いたことがありますか?
天王山とは、豊臣秀吉と明智光秀が戦った場所であり、ここで勝利した豊臣秀吉が天下統一に近づいたとされています。
つまり天王山とは戦いの一番大事なところ。
受験生にとって、夏は一番大事な時期になります。
既に夏休みが始まり、一週間ほど経ちました。基礎を固め応用問題に挑戦するなど、いよいよ本番を見据えた対策が必要になります。
では、実際にどんな教材を使っていますか?
学校から渡された問題集を、ただなんとなく解いていませんか?
本日は、受験生にオススメしたい参考書や問題集、そしてその使い方をご紹介します!
まずは英文法をしっかり固め、今後の読解で困らないようにします。
・英文法ポラリス
解説が充実している問題集です。レベル別に分かれています。ポラリス1と2はすぐに終わらせて、3と4に注力しましょう。
・VintageやNext Stage系
学校で配られる全ての英文法や熟語が網羅されている問題集です。
辞書代わりに使ったり、苦手な単元のみチェックしたりする方法がオススメです。
英文を和訳することで、長文読解に必要な読解力と文法知識を確かめます。意訳の作り方も学びます。
・入門英文解釈の技術70
SXOCの構文がすべて載っており、苦手な人でもわかりやすい。別冊に丁寧な解説・解答があるため、1人でも勉強ができる。
・肘井の読解のための英文法
長文読解につながる英文法をまとめた良書。文法問題ではなくあくまで長文読解をゴールに設定しています。
近年の英語長文では、文章量の増加と読解力や分析力を求める問題傾向になっています。
・入門英文問題
入門とあるが、基礎的な文法や解釈の知識がないと難しい。構文把握の勉強になる。問題数は少ないですが、解説が丁寧です。
・全レベル問題集 英語長文
レベルが細かく分かれており、また大学ごとの出題傾向も載っているため、志望校対策がしやすい。全ての文に構文が振ってあり、解説も詳しいため独学でも学習しやすい。
・英語長文問題ソリューション 最新テーマ編
近年の入試に頻出のテーマに絞り、演習することができる。解説はそこまで多くないため、ある程度の英語力が必要になる。
・速読英単語
文章で英単語を覚える英単語帳です。音読して速読の訓練を行います。できるだけ早く読めるように練習しましょう。話せるスピード以上の英語を聞き取ることは出来ないといわれています。
・英文で覚える英熟語ターゲット
主に速読英単語と同じ使い方です。
・共通テスト英語 図表・グラフを含む問題
近年難易度が高くなっている資料読解の問題に特化した問題集です。リスニングとリーディングどちらも対策できます。
英単語帳
1日100単語が目標。じっくり取り組むより、スピード重視で何周も取り組む。単語を見たらすぐに意味を言えるまで繰り返す。
参考書
その単元を自分で説明できるようになるのが目標。そのためのノート作りは効果的。ただ写すだけは効果が薄い。
文法問題集
なぜその解答になるのか、説明できるようなるまで理解を深める。できるだけレベル別に取り組み、一周に時間をかけない。
英語長文
志望校の入試で出題される語数を調べ、そこを目指して段々と問題集の語数を増やしていきましょう。頻出テーマがあれば、そこを重点的に対策しましょう。
どんな教材を選べばよいかわからない、手持ちの教材を使いこなせていない。
そんな方は、ぜひ家庭教師Campで一緒に勉強しましょう!
家庭教師Campには、実際に難関大入試を突破した講師が数多く在籍しています。
どんな勉強法をしていたのか、気になりますよね。
あなたに合った勉強法や講師がきっと見つかります!ぜひご相談ください。
また、家庭教師Campでは、「英作文オンデマンド添削講座」を開講しております。独学ではなかなか対策しにくい英作文。
英作文を勉強していて、こんなことに困っていませんか?
🙁 書きたいことは浮かんでいるが、英語の言い回しを知らない。
🙁 文法やスペルに自信がなく、自分で見返しても正しいか分からない。
🙁 そもそも日本語でも書きたいことが浮かんでこない、字数が足りない。
🙁 書く練習は一人でできても、合っているのか添削してくれる人がいない。
🙁 解答例はわかるが、自分の内容で書くならどうすればよいかわからない。
こちらの講座で、英作文を少しずつ得意にしていきましょう!
本日もお読みいただきありがとうございました。受験勉強、頑張りましょう!!
難関中高大受験のための
オンラインマンツーマン指導
月額 6,380円(税込)~
入会金・管理費・解約金はありません