家庭教師ブログ

【2025年度版最新】神奈川県の難関私立中に合格するには 洗足学園中学校 の紹介

2025.04.17

▼入試情報盛りだくさん! 無料会員登録はこちら▼


Camp+会員申し込み

【PR】

☆洗足学園中志望の方☆

習い事・塾が忙しい方へ

オンラインマンツーマン授業の

志望校別対策コースをご用意しております!

(対象:小4~小6 教科:国語・算数・理科・社会)

くわしくは こちら

洗足学園中学校対策コース

家庭教師をお探しなら

~マンツーマン授業をご家庭で!~

派遣型家庭教師Campのご案内はこちら☟

派遣型家庭教師Camp

 

こんにちは! 家庭教師camp事務局です!

神奈川県難関私立中合格するには」と題して、私立中のご紹介をいたします!

第六回目「洗足学園中学校」です。

みなさまのお役にたてることがありましたら幸いです。

それでは参りましょう!

 

【2025年度版最新】 神奈川県の難関私立中に合格するには 洗足学園中学校 の紹介 ◎学校生活

洗足学園は、創設者の前田若尾先生が、1924年に現在の東京と品川区の自宅に私塾を設立したところから発足している女子校です。

1926年に洗足高等女学校として認可され、そこから順当に幼稚園、小学校、中高と設立されていきました。

 

【アクセス】

〒213-8580

神奈川県川崎市高津区久本2丁目3−1

 

立地は神奈川県川崎市の溝の口に位置しており、

JR南武線・東急田園都市線・大井町線溝の口駅から徒歩8分となっております。

3路線通っており、かなり通いやすい立地となっております!

 

【2025年度版最新】 神奈川県の難関私立中に合格するには 洗足学園中学校 の紹介 ◎特色

【教育方針】

建学の精神は「謙愛」であり、

謙虚にして慈愛に満ちた心を持ち、社会に奉仕貢献できる人材を育てるというのが教育方針です。

また、英語教育に力を入れており、帰国生は毎年40名前後入学してくるようです。

TOEFLのテストによるクラス分けを実施し、小人数で一人一人へきめ細やかなサポートをしてくれることが強みの一つになっています。

 

授業ではディベートやプレゼンテーションなど、

能動的に学習に取り組む機会を設けていることが特色になっています。

 

【学校行事】

体育祭や文化祭の他に、芸術鑑賞会からスキー教室まで、多様なイベントで充実しているようです!

修学旅行は、中学3年生は九州へ、高2では関西方面へ行くようです。

 

彩羽祭と呼ばれる文化祭では、展示や公演、飲食店など、

クラスだけでなく部活単位で日頃の成果を披露しており、一日では回りきるのも大変なほどなのだそうです。

また、中学受験生に向けた入試相談コーナーなども実施しているようなので、

気になっている方は是非足を運んでみてください!

 

【部活動】

洗足学園中学校の部活動は以下の通りです。

 

〈運動部〉

バレーボール/バスケットボール/バドミントン/スキー/ソフトボール/卓球/ソフトテニス/陸上競技/スカッシュ/ソフトテニス/卓球/ソフトボール/ダンス/剣道/新体操/硬式テニス/サッカー

 

〈文化部〉

写真/美術/演劇/書道/科学/軽音楽/弦楽合奏/華道/茶道/合唱/吹奏楽/イラストマンガ/クッキング

 

〈同好会〉

パソコン/文芸/ボランティア/英語ディベート/かるた/模擬国連/フィルハーモニー

 

〈学校公認団体〉

e-sports研究会/俳句研究会/数学研究会/日本語ディベート研究会

 

特徴的なのは「洗足学園中学高等学校フィルハーモニー管弦楽団」(通称「S-Orch.」、Sオケ)が、毎週土曜日のみの活動ですが、

既存の部活動の域を超えて誰でも入部できる特別なクラブなのだそうで、150名を超える団員が所属しているそうです!

 

 

【2025年度版最新】 神奈川県の難関私立中に合格するには 洗足学園中学校 の紹介 ◎進路

【大学合格実績】

雰囲気からお嬢様学校のような気品を感じさせる洗足学園は、

難関大学への合格者も多く輩出しています。

東京大学は毎年10数人、旧帝大は30名前後、早慶は合わせて200人前後と、

全国でもトップレベルの合格者数を誇ります。

 

【2025年度版最新】神奈川県の難関私立中に合格するには 洗足学園中学校 の紹介 ◎入試制度

そんな洗足学園中学校ですが、入学するにはどうしたらよいのか? をまとめていきます。

 

洗足学園中の偏差値は64~66と、神奈川県の中でも有名な進学校です。

入学してからの勉強についていくのは簡単ではありません。

そんな入試を攻略するにあたって、以下のポイントを押さえておきましょう。

 

 

【入試】

一般入試においては2025年度までは3回入試が実施されていましたが、

2026年度入試は入試日程と募集定員を変更

2/1(日)第一回(120名)

2/2(月)第二回(100名)

となりました。

受験科目は国語、算数、理科、社会の4教科。

配点は国語・算数が100点理科・社会が75点です。

理科社会は2科目合わせて試験時間が60分なので、素早く正確に知識をアウトプットする能力が必要です。

 

押さえておくべきなのは合格者の得点率です。

2025年度の合格最低点は62%。受験者平均点は59%です。

難関校ですので応用問題も出題されるため平均点は低めで、

8割とか9割を必ずしも得点しなければいけないわけではなく、

最終的に入試問題では7割程度と得点できれば良いのです。

 

とはいっても、まずは小5までの期間で計算、漢字、理社の基礎知識を着実に修得し、

小6からはそれらの基礎知識を使って応用問題を解く、

アウトプットの訓練を重ねていく必要があります。

 

受験を意識した早めの対策が必須です!

 

マンツーマン指導家庭教師Campでは、

志望校別受験対策もバッチリ行っています!!

また、

苦手科目・単元の克服や、

応用問題でどうしてもつまづいてしまう

あと◎◎点伸ばしたい

……というお悩みまで、

勉強のプロに聞いてみよう!

 

東大はじめ難関大学出身の教師に教わってみませんか?

25分からOKオンラインでご都合のよい時間の授業OK

まずは体験授業から!

 

 

 

 

【2025年度版最新】神奈川県の難関私立中に合格するには ◎まとめ

本日は洗足学園中学校についてご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか?

皆様の受験のお役に立てましたら幸いです。

 

本日も最後までブログをお読みくださり、ありがとうございました。

 

洗足学園中学校への受験対策なら家庭教師Camp!

洗足学園中志望で勉強にお困りの方は、ぜひオンライン家庭教師にご相談ください。

オンライン家庭教師の家庭教師Campでは、
最難関高校受験に絞った特別コースをご用意しております他、
プロ教師による完全固定制のマンツーマン指導「プレミアコース」がございます。

家庭教師Campの教師には、自身も最難関私立中の入試を突破した先生や、
これまでにも難関国公立・私立高校の指導経験があるプロ教師が在籍しています。

みなさんの志望校合格を徹底サポートしていきます。ぜひ一度家庭教師Campにお問い合わせください。

洗足学園中学校対策コース

初めての方へ

 

【PR】

洗足学園中志望の方☆

家庭教師をお探しなら

~マンツーマン授業をご家庭で!~

派遣型家庭教師Campのご案内はこちら☟

派遣型家庭教師Camp

▼入試情報盛りだくさん! 無料会員登録はこちら▼


Camp+会員申し込み

難関中高大受験のための
オンラインマンツーマン指導
月額 6,380円(税込)~
入会金・管理費・解約金はありません

カテゴリ一覧