GW特訓2025

GW特訓のオンラインマンツーマン授業で
苦手な単元を完全マスター!

▽クリックするとジャンプします

既定のカリキュラムに沿って学習する私立中算数特訓講座と、自由に教科・学習内容を選べるオリジナルコースが選べます。


私立中算数特訓講座

私立中算数特訓講座では、単元ごとに順を追って受講することで特殊算が自力で解けるようになるノウハウを伝授します。私立中入試の特色を熟知した講師陣が、解法の暗記にとらわれない柔軟な指導法で得点力を養成します。

単元表

四則演算の総復習 旅人算
つるかめ算 流水算
濃度算 通過算
平均算 仕事算
和差算 図形
年齢算 規則性(数列)

概要

対象 小6私立中受験生
期間 4/29(火)・5/3(土)~5/6(火)
授業形態 オンラインマンツーマン授業
時間 9:50~15:55 1コマ80分 ※ご希望の時間をお選びいただけます。
料金 1セット80分×4コマ 19,800円(税込)~
※受講コマ数に関わらず、教材費1冊2,420円(税込)を別途頂戴します。

オリジナルコース

①面談

事前に現在の学習状況をお聞きして、目標達成までに必要なことをお伝えします。

②学習計画表

お申込み内容と面談でお聞きしたことをもとに、学習計画表を作成いたします。


③受講

学習計画表に基づいて、GW特訓の授業がスタートします。


単元表

小5

2月~4月に学習した単元の復習を行います。指導経験が豊富な教師が担当し、受験に必要な知識を徹底指導します。受験に向け知識が定着しているか確認できるので、この機会に自分の実力を確かめてみましょう。

【カリキュラム例】小5オリジナルコース

           
日程理系 作文
1 4月29日 少数の計算 説明文を読んで作文を書く
2 5月3日分数の計算 二文型の問題にチャレンジする
3 5月4日 角度の計算 物語文を読んで作文を書く
4 5月5日面積の求め方 随筆文を読んで作文を書く
5 5月6日折れ線グラフ 論説文を読んで作文を書く

小6

都立中コースと私立中コースに分けて、合格に向けGWまでに確実に身につけたい単元をピックアップしました。 効率よく演習を行います。授業は指導経験が豊富な教師が担当し、受験に必要な知識を徹底指導します。

【カリキュラム例①】都立中対策コース

           
日程理系 作文
1 4月29日 適性検査で出題される特殊算 説明文を読んで作文を書く
2 5月3日組み合わせを調べる① 二文型の問題にチャレンジする
3 5月4日 組み合わせを調べる② 物語文を読んで作文を書く
4 5月5日規則を考える① 随筆文を読んで作文を書く
5 5月6日規則を考える② 論説文を読んで作文を書く

【カリキュラム例②】私立中対策コース

           
日程理系 作文
1 4月29日 特殊算①つるかめ算 物語文①
2 5月3日特殊算②旅人算 説明文①
3 5月4日 特殊算③旅人算 物語文①
4 5月5日特殊算④植木算 説明文②
5 5月6日特殊算⑤時計算 知識問題

中1~中3

多くの中学校では、GW明けにその年最初の定期テストがあります。年度最初の定期テストは「その年1年の学力伸長を左右する」と言われるほど重要なテストです。本講座は、ena個別の定期テスト対策を熟知した講師陣が指導し、得点につながる学力をつけさせます。

【カリキュラム例】定期テスト対策コース

           
日程数学 英語 理科 社会
1 4月29日 計算問題 文法問題
2 5月3日 生物・地学 地理歴史
3 5月4日 図形問題 長文読解
4 5月5日 物理・科学 公民
5 5月6日総合問題 総合問題
中3

高校受験対策のGW特訓では、先取りと復習の両方の単元をご用意しております。 先取りで単元の学習を行うことで、気持ちにも余裕が生まれ、受験だけでなく定期テストにも余裕をもって臨むことができます。 授業は指導経験が豊富な教師が担当し、受験に必要な知識を徹底指導します。

【カリキュラム例①】都立自校作問題対策コース

           
日程数学 英語 国語
1 4月29日 難関!大問1特訓 書き換え英作文攻略①
2 5月3日 書き換え英作文攻略② 記述問題特訓
3 5月4日 難関!関数特訓 選択肢問題特訓
4 5月5日難関!平面図形特訓 英文整序問題攻略
5 5月6日 最難関長文問題攻略 古文基礎知識特訓

【カリキュラム例②】都立共通問題対策コース

           
日程数学 英語 国語
1 4月29日 大問1特訓 入試形式!受動態①現在完了①
2 5月3日 入試形式!不定詞の応用 小説文特訓
3 5月4日 関数特訓 論説文特訓
4 5月5日平面図形特訓 入試形式!受動態②現在完了②
5 5月6日 不定詞・受動態・現在完了のまとめ 現古融合文特訓

高1~3

2月~4月に学習した単元の復習を行います。高1生は入学後初めての定期テスト対策、高2生は未定着単元の集中強化、高3生は過去問チャレンジの講座を実施します。ena個別の高校指導内容に精通した講師陣が、それぞれの得点につながる学力を徹底的につけさせます。

【カリキュラム例】高1オリジナルコース

           
日程数学 英語
1 4月29日 因数分解 文構造
2 5月3日実数 時制
3 5月4日 一次不等式 助動詞
4 5月5日集合 受動態
5 5月6日2次関数とグラフ 不定詞

概要

対象 全学年
期間 4/29(火)・5/3(土)~5/6(火)
授業形態 オンラインマンツーマン授業
時間 9:50~12:35 または 13:10~15:55 1コマ80分 ※ご希望の時間をお選びいただけます。
料金 1セット80分×2コマ 9,900円(税込)~
※教材費1冊2,420円(税込)を別途頂戴する場合がございます。

時間割

  時間
A限 9:50~11:10
B限 11:15~12:35
昼休み
1限 13:10~14:30
2限 14:35~15:55

お申し込み方法

下の「お申し込みはこちら」から、ご希望の講座をお選びください。

事務局からご連絡し、日程を調整させていただきます。

授業をご受講いただきます。


お申し込みはこちら

すでに会員の方は受講生マイページからご購入ください。