精鋭プロ教師結集!
豊富な実績と抜群の指導力を持つプロ教師が完全担当制で指導いたします。
担当する教師は、目的やタイプに合わせて幅広い教師陣からお選びいただけます。
各教師ごとに体験授業(有料)が受けられるので、初めての方でも安心です。
時間:1コマ80分・月4回
形態:完全担当制オンラインマンツーマン授業
料金:44,000円(税込)
スーパープレミア教師は55,000円(税込)
教材:ご自由にお選びいただけます。お手持ちの教材がない場合はご相談ください。
豊富な実績と抜群の指導力を持つプロ教師の中でも、指名数トップ2を誇るスペシャリストです。
授業日・時間はご相談の上で決定させていただきます。
時間 | |
---|---|
① | 16:00~17:20 |
② | 17:25~18:45 |
③ | 18:50~20:10 |
④ | 20:15~21:35 |
(日・祝を除く)
お申込みフォームから新規会員登録を行います。会員登録時、受講コースは「1回単位受講」をお選びください。
すでに会員登録がお済みの方は②にお進みください。
マイページ内で「講座購入」から「プレミアコース体験授業」(5,940円・税込)を選択すると体験授業が受講できます。
ご希望の家庭教師は、マイページ内の「メッセージ」にご記入ください。
体験授業は40分で行います。体験授業は何度でも受けられるので、ぴったりの先生が見つかるまで試すことができます。
(1回につき5,940円(税込)の受講料を頂戴いたします。)
※スーパープレミア教師の体験授業は7,700円(税込)となります。スーパープレミア教師での体験授業をご希望の場合は、「講座購入」から「スーパープレミアコース体験授業」(7,700円・税込)をお選びください。
体験授業を受講せずにお申込みいただくこともできます。その場合は「講座購入」から「プレミアコース4回分」をお選びください。
体験授業後、その家庭教師で受講を継続する場合は「プレミアコース」または「スーパープレミアコース」よりお申込みください。
別の教師の体験授業を受けたい場合は再度マイページ内「講座購入」からご購入ください。
▼ボタンをクリックして絞り込み検索ができます。
相沢 秀哉
都立中受験では毎年都立武蔵中、立川国際中を中心に合格者を出しており、得点につながる記述方法を身につけさせます。また早実中や中大附属中などの私立中受験の合格実績もあり、オールマイティに活用できる問題への取り組み方を丁寧に指導していきます。【主な合格実績】都立小石川中、武蔵中、立川国際中、南多摩中、私立早稲田実業中、明大明治中、中大附属中、他多数
横田 祐治
都立中文系、私立中の国語・社会を中心に適性検査理系や算数・理科まで広く指導いたします。都立中適性検査や私立中の記述問題で高得点を得るには、用語や事柄について表面的に理解しただけでは不十分です。「なぜそうなるのか」本質から理解できるよう、生徒一人一人に寄り添った授業を行います。特定の問題だけを解く力ではなく、類題・関連問題まで解ける力を養成します。【主な合格実績】都立武蔵中、立川国際中、東大附属中、山脇学園中、東京純心女子中、他
髙木 啓之朗
桐朋中学・高校、早稲田大学卒。自身も経験した私立中指導で多数合格実績を出し、都立中指導においても個別ena全校中1位の合格者数を記録したことも。志望校のレベルや生徒の性格に合わせつつ、思考のプロセスを重視した指導と勉強の絶対量の確保を大切にしています。厳しくも優しい指導で、生徒たちの論理的思考力を養います。【主な合格実績】都立小石川中、武蔵中、三鷹中、立川国際中、南多摩中、私立鷗友学園中、明大明治中、中大附属中、立教新座中、桐朋中、法政二中、栄東中、函館ラ・サール中、芝浦工大附属中、明大中野八王子中、他多数
川崎 晋
理系が苦手な生徒さんに、最初の数回の授業で、まずは「理系を好きになってもらう」ことを大事にしています。6年生になってから受験勉強を始めた生徒を都立大泉中、学芸大国際中合格に導いた実績があります。一瞬でわかる解説イラストを書き、それを自分でも書けるように導きます。理解度に応じて即興で用意する類題で理系の問題を克服します。【主な合格実績】都立武蔵中、白鷗中、大泉中、学芸大国際中、他私立中多数
今津 祐基
算数の問題では、つい公式や特殊算、パターンの暗記に走りがちですが、ただ問題の解き方を暗記するのではなく「なぜその解き方になるのか」を理解できるような授業を意識しています。個別指導塾のほか集団塾や神奈川県の塾でも指導経験があり、指導歴13年。【主な合格実績】都立立川国際中、都立南多摩中、神奈川県立相模原中、私立栄光学園中、私立鷗友学園女子中、私立都市大付属中、私立都市大等々力中、私立桐蔭学園中、私立穎明館中、他多数
佐々木 規雄
豊富な指導経験と文理を問わない指導の幅広さで、生徒・保護者から絶大な信頼を得ています。時には厳しいですが、その牽引力で毎年多くの生徒を合格に導いています。
西川 武宏
個別指導の教師として10年以上の指導歴があります。生徒一人ひとりに合わせた授業を行うことで苦手を克服し、得意を伸ばしていく指導を行います。これまでの指導経験で見出した様々な求め方の中から生徒に最も合った理解しやすい方法で指導いたします。【主な合格実績】立川高校、国立高校、八王子東高校、昭和高校、他多数
杉浦 凜
都立中の理系(算数・理科分野)や私立中の理科問題は、単純な暗記事項だけでは解けません。問題にただ正確するだけではなく、単元への理解を深めるように指導していきます。自らもSSHの学外発表活動や大学での生物・農学分野の研究の経験を活かし、知識の背景にある理論や理系の学問の面白さも伝えていきます。【主な合格実績】都立武蔵中、三鷹中、私立国学院久我山中、他多数
内海 惠
算数を苦手とする受験生は数多くいます。ただ公式を覚えて当てはめ、答えを出そうとする方もいますが、そうではなく「なぜその答えになるのか」というプロセスを考えさせ、理解を深めていけるように指導しています。【主な合格実績】都立武蔵中、両国中、白鷗中、三鷹中、立川国際中、他多数
山形 誉貢
ただやみくもに勉強をしても成績は伸びませんし、勉強時間をただ長くしても成績アップに繋がらないことは往々にしてあります。問題を解く際に基礎・基本に立ち返り、基礎知識を基に問題を解くことが大事になります。このことに加えて、受験生があまりできていないことが『問題を読む』ということです。この二点を主に重視しながら演習していきます。共に頑張りましょう。
花城 亜愛
自分一人で勉強を進めていくと、分かった気になっていた分野もテストや模試では出来ていない、ということがあると思います。なので「分かったつもり」を防ぎ、成績アップという数字に反映させるまでサポートするのが講師の役目です。教えてただ終わりではなく、目の前で「出来る」ということを実演してもらうまでを授業内で徹底し、成績アップにつながるまで責任を持って指導致します。
寺島 美恵
一つの問題について様々な視点から解法を提示し、個々の生徒に合った指導を心がけています。きめ細やかな指導で、算数・理科の苦手な小学生女子生徒を中心に圧倒的支持を受けています。なかなか理系科目で得点できない、苦手意識が強いという人も、しっかりと克服できるようにいたします。【主な合格実績】私立中大附属中、都立小石川中、武蔵中、立川国際中、他多数
角 節子
塾講師歴35年で、enaにおいては集団授業、個別指導を23年間続けております。生徒の個性を的確に把握し、学力を伸ばすためにどのような指導が最適かを常に考えて、長年指導にあたってきました。常に生徒の立場になり、わかるまで優しく徹底的に指導します。【主な合格実績】私立早稲田実業中、青山学院中等部、都立三鷹中、富士中、他多数
大西 直仁
適性検査はとにかく文章を書かせる問題のオンパレード。指定された文字数をオーバーしてしまったり、足りなかったりしたことはありませんか? 程よい長さで記述するためには、要約の能力も磨く必要があります。作文と聞くと、上手く書かなきゃと考えてしまいがちです。しかし、歴史に残る文豪が適性検査を受けても合格は難しいでしょう。それは「合格できる作文」を知らないからです。10年以上の適性検査対策で培った経験と、現役脚本家としての能力を駆使して「合格できる作文」を伝授いたします。「上手な作文」ではなく「合格できる作文」で合格を目指しましょう。
中森 藍子
長子を指導し国立大学付属小学校合格、徹底したスパイラル学習により、基礎学力の定着と発展に取り組むようにしています。特に国語と作文は問題を正しく理解し、その問題に対する答えを自ら考えそれを記述する力が求められます。この力は、他科目にも大きく影響を及ぼします。例えば、算数や理科でも設問を意図を的確に汲み取ることで、正答率も圧倒的に飛躍します。それぞれのお子さまの伸びしろである課題を見つけ、楽しみながら中学受験を完走することができるよう、丁寧な指導をしていきます。
山野 遼平
科目別では中学受験算数・高校受験理系科目の指導経験が豊富で、高校生の科目では共通テストなどで問われる基礎レベルの確認・知識の穴埋めを行い、成績アップを支援します。私自身、中学・高校・大学・大学院に向けた受験を経験して、たくさんの失敗を経験しました。そんな「失敗した者しか学べないしくじり経験」を織り交ぜたトークで、生徒さんが納得して勉強したいと思えるモチベーションを引き出します。また、単に問題の解法解説に固執せず、その後の学生生活や人生で必須となる『常に課題意識を持ち、解決するまでの道筋を自分なりに立てる力』を受験勉強を通して培います。
加藤 裕子
算数・数学を専門に指導しています。今何が必要なのかを考え、どこでつまづいたのか(復習)この先はどうしていくのか(予習)を計画的に指導していきます。また、学習内容の定着がしっかり出来るようご家庭とも協力して進めていきます。【主な合格実績】早稲田大学、明治大学、日本大学、都立新宿高校、小山台高校、朋優学院、國學院、他多数
原田 剛
算数・数学・理科の問題は難しいところが多々ありますが、基礎問題から発展問題まで使われる知識、解法は共通しています。公式の暗記から問題の理解へと進んでいく道のりの手助けを致します。過去問の分析を通じて、本番に向けた得点する力の鍛えていきましょう。
A.A
大手中高受験塾の国語講師をしながら、都内私立中学受験指導、私立中学生の補習指導、都立高校受験指導等、数多くの指導を経験しました。「家庭教師の役目は、塾での指導とは違う」をモットーに、「わからないことはとことんわかるまで」「家庭学習で基礎力徹底強化」を目指し、お子さまだけでなく、親御さまにも寄り添う指導を心がけています。(親としてのサポート経験あり 都内御三家→国立大学→司法試験合格)うっかりミスの多いお子さま、理由は必ずあります!都立中受験のお子さま、国語力はすべての要です!
小池
個別指導塾での経験が計5年。自身も子育て経験、学童保育での勤務経験もあり、いろんなお子様がいることを理解しています。人生は受験の後も続きます。長い目で寄り添える指導をモットーに皆様の手助けができれば幸いです。自身は国立高専を推薦入学し、大学に編入いたしました。高専へのご興味がある方、実際に化学実験系の職場での経験も交えてお子様に興味を持っていただける授業ができるのではないかと思います。海外にルーツのある方で「うちの子は日本語がまだ十分ではないから…」と不安な方も簡単な英語、中国語を使ってサポートできればと考えています。
山形 誉貢
ただやみくもに勉強をしても成績は伸びませんし、勉強時間をただ長くしても成績アップに繋がらないことは往々にしてあります。問題を解く際に基礎・基本に立ち返り、基礎知識を基に問題を解くことが大事になります。このことに加えて、受験生があまりできていないことが『問題を読む』ということです。この二点を主に重視しながら演習していきます。共に頑張りましょう。
藤木 美佳
英語を専門として、弱点を把握しながら指導することを大切にしています。時に厳しく時に優しく、生徒のためを思って指導していきます。大学院で中学校及び高等学校教諭専修免許状(外国語)を取得し、TOEICでは885点を取得しました。英語が苦手から得意に変わると勉強が楽しくなるのみならず、世界が変わります。一緒に楽しく勉強しましょう!!(授業中に英語で指導することも可能です。ご希望の方はおっしゃってください。)
M.M
指導歴25年。学校の教員、個別指導塾、家庭教師で培った指導力で、英語の苦手を得意に変えます。TOEICの指導もお任せください。
川崎 晋
覚える必要がある内容も、極力「理屈や日常の感覚」で分かるよう、具体例を挙げたり分かりやすい図を書いたりして指導します。内容によっては、動きのある画面を見せて理解を定着させます。数学の苦手意識を取り除き、好きになってもらうことを大切にして指導していきます。【主な合格実績】都立国立高、国分寺高、私立滝高、他多数
寺島 美恵
合格するための最短距離を示して、限りある時間をフル活用する指導を心がけています。都立国立高校や立川高校、難関私立高校の過去問大の分析と対策には自信を持っております。部活動や理系以外の教科の勉強もある中で、しっかりと時間を有効活用できるよう指導していきます。【主な合格実績】都立国立高、立川高、国分寺高、武蔵野北高、私立中大附属高、法政大附属高、日本女子大附属高、他多数
今津 祐基
目の前の問題を分かりやすく解説するだけでなく、入試で過去にどのように出題されたかなどプラスアルファの情報を普段の授業から提供することで、早くから受験を意識した学習・心構えができるよう指導していきます。また、優しく丁寧な指導で「考え方」「答え方」「点数の取り方」すべてお教えします。【主な合格実績】都立立川高、都立町田高、都立調布北高、都立昭和高、都立多摩科学技術高、私立明大中野八王子高、私立法政国際高、私立日大鶴ケ丘高、私立拓大一高、私立桜美林高、他多数
佐々木 規雄
豊富な指導経験と文理を問わない指導の幅広さで、生徒・保護者から絶大な信頼を得ています。時には厳しいですが、その牽引力で毎年多くの生徒を合格に導いています。
西川 武宏
個別指導の教師として10年以上の指導歴があります。生徒一人ひとりに合わせた授業を行うことで苦手を克服し、得意を伸ばしていく指導を行います。これまでの指導経験で見出した様々な求め方の中から生徒に最も合った理解しやすい方法で指導いたします。【主な合格実績】立川高校、国立高校、八王子東高校、昭和高校、他多数
杉浦 凜
数学・理科の問題の問われ方は多種多様であり、解いた一問からいかに多くのことを学び、他の問題に活かせるかが重要になります。類題が出題されても「あのとき習ったことを使えば解ける」と自力で対応できるようになるまで、徹底して理解させます。【主な合格実績】都立国立高、小金井北高、豊多摩高、私立中大杉並高、他多数
花城 亜愛
自分一人で勉強を進めていくと、分かった気になっていた分野もテストや模試では出来ていない、ということがあると思います。なので「分かったつもり」を防ぎ、成績アップという数字に反映させるまでサポートするのが講師の役目です。教えてただ終わりではなく、目の前で「出来る」ということを実演してもらうまでを授業内で徹底し、成績アップにつながるまで責任を持って指導致します。
相沢 秀哉
高校受験の指導では西・国立など最上位の都立高校や早実・明明など難関私立高校に合格者を輩出しています。オールマイティに活用できる問題への取り組み方や得点につながる記述方法を丁寧に指導していきます。【主な合格実績】都立西高、国立高、立川高、国分寺高、私立早稲田実業高、明大明治高、中大附属高、他多数
A.K
あなたがどこでつまずいているかを見極め、英文のシンプルな構造に落とし込んで理解に導きます。 英文法も、頻出の用法は限られていますが、英文の構造をある程度理解したり、前置詞や副詞の役割について理解したりすることで丸暗記に頼らずに解けるようになります。いっしょにがんばりましょう!
大西 直仁
縄文時代や弥生時代のことは覚えているけど、飛鳥時代から記憶が怪しくなって奈良時代はもう… なんてことは、ありませんか? たくさんの情報をインプットしても、アウトプットできないのは勿体無い。テストで点数を得れる人は、アウトプットが上手い人なのです。どうすればアウトプット上手になれるのか? 答えは整理です。たくさんの情報を整理しやくする方法を伝授いたします。もちろん、歴史だけでなく英語や理科、他の分野にも対応可能です。効率の良い学習法を確立し、ライバル達との差をつけましょう。
山野 遼平
科目別では中学受験算数・高校受験理系科目の指導経験が豊富で、高校生の科目では共通テストなどで問われる基礎レベルの確認・知識の穴埋めを行い、成績アップを支援します。私自身、中学・高校・大学・大学院に向けた受験を経験して、たくさんの失敗を経験しました。そんな「失敗した者しか学べないしくじり経験」を織り交ぜたトークで、生徒さんが納得して勉強したいと思えるモチベーションを引き出します。また、単に問題の解法解説に固執せず、その後の学生生活や人生で必須となる『常に課題意識を持ち、解決するまでの道筋を自分なりに立てる力』を受験勉強を通して培います。
加藤 裕子
算数・数学を専門に指導しています。今何が必要なのかを考え、どこでつまづいたのか(復習)この先はどうしていくのか(予習)を計画的に指導していきます。また、学習内容の定着がしっかり出来るようご家庭とも協力して進めていきます。【主な合格実績】早稲田大学、明治大学、日本大学、都立新宿高校、小山台高校、朋優学院、國學院、他多数
原田 剛
算数・数学・理科の問題は難しいところが多々ありますが、基礎問題から発展問題まで使われる知識、解法は共通しています。公式の暗記から問題の理解へと進んでいく道のりの手助けを致します。過去問の分析を通じて、本番に向けた得点する力の鍛えていきましょう。
A.A
大手中高受験塾の国語講師をしながら、都内私立中学受験指導、私立中学生の補習指導、都立高校受験指導等、数多くの指導を経験しました。「家庭教師の役目は、塾での指導とは違う」をモットーに、「わからないことはとことんわかるまで」「家庭学習で基礎力徹底強化」を目指し、お子さまだけでなく、親御さまにも寄り添う指導を心がけています。(親としてのサポート経験あり 都内御三家→国立大学→司法試験合格)うっかりミスには理由は必ずあります!国語力はすべての要です!一人一人に合った指導で、得点アップさせます!
M.T
英語は、単語や文法の基礎知識をしっかり身につけることが大切です。 文法に不安のある方は一緒に、弱点を克服していきましょう。 英語の楽しさを感じながら、 やりがいのある授業を目指します。
小池
個別指導塾での経験が計5年。自身も子育て経験、学童保育での勤務経験もあり、いろんなお子様がいることを理解しています。人生は受験の後も続きます。長い目で寄り添える指導をモットーに皆様の手助けができれば幸いです。自身は国立高専を推薦入学し、大学に編入いたしました。高専へのご興味がある方、実際に化学実験系の職場での経験も交えてお子様に興味を持っていただける授業ができるのではないかと思います。海外にルーツのある方で「うちの子は日本語がまだ十分ではないから…」と不安な方も簡単な英語、中国語を使ってサポートできればと考えています。
藤木 美佳
英語を専門として、弱点を把握しながら指導することを大切にしています。時に厳しく時に優しく、生徒のためを思って指導していきます。大学院で中学校及び高等学校教諭専修免許状(外国語)を取得し、TOEICでは885点を取得しました。英語が苦手から得意に変わると勉強が楽しくなるのみならず、世界が変わります。一緒に楽しく勉強しましょう!!(授業中に英語で指導することも可能です。ご希望の方はおっしゃってください。)
相沢 秀哉
大学受験の国語の問題は、記号問題の選択肢が似通っていたり、記述問題では字数・解答欄の枠に過不足なく答えるのが難しかったりします。まずは設問を丁寧に分析し、そこから求められている事柄を明確にして、何をすれば良いかを理解させていきます。そして、最終的には自ら分析し正解できるように導く指導を行います。【主な合格実績】早稲田大(政治経済学部・法学部)、明治大(政治経済学部・法学部)、他多数
寺島 美恵
合格するための最短距離を示して、限りある時間をフル活用する指導を心がけています。一つの問題に対して充分に理解が得られるように、周辺情報・分野の知識を入れつつ指導していきます。理解が不足しているところに立ち返って補足し、合格に一直線に進んでいきましょう。【主な合格実績】北里大(薬学部・看護学部)、国立看護大、他多数
佐々木 規雄
豊富な指導経験と文理を問わない指導の幅広さで、生徒・保護者から絶大な信頼を得ています。時には厳しいですが、その牽引力で毎年多くの生徒を合格に導いています。
西川 武宏
個別指導の教師として10年以上の指導歴があります。生徒一人ひとりに合わせた授業を行うことで苦手を克服し、得意を伸ばしていく指導を行います。これまでの指導経験で見出した様々な求め方の中から生徒に最も合った理解しやすい方法で指導いたします。【主な合格実績】立川高校、国立高校、八王子東高校、昭和高校、他多数
内海 惠
数学の公式や有名な解法は多々ありますが、ただ公式を覚えて答えを出すだけでなく、「なぜそのような答えになるのか」を考え、理解を深めていけるように心がけています。大学では数学の微分・積分を中心に研究してきましたので、微積分の学習でお困りの方も大歓迎です。【主な合格実績】芝浦工業大、日本大、千葉工業大、他多数
杉浦 凜
大学で生物・農学分野を専攻してきた経験を活かし、ともすれば暗記に偏りがちな知識・理論への理解をきちんと深め、理屈として覚えられるようにしていきます。生物は看護系を志望されている方や国公立文系志望者の大学入学共通テストでも利用されることがありますが、確実な得点力をつけることが大切です。
大西 直仁
高校、大学ともに推薦入試にて合格した経験を活かし、前職では総合選抜型入試対策コースの主任を務めました。中学受験性も含めた全受験生の面接対策を行い、過去10年以上、大学入試合格率100%をキープしております。もちろん、学科試験対策にも力を入れています。世界史や政治・経済でいろいろな情報がごちゃ混ぜにならない覚え方も伝授いたします。役者として培った能力も活かし、ひとりひとりの持ち味を最大限に引き出せる指導を心がけております。AO入試でけでなく、社会に出てからも役に立つプレゼンテーションのテクニックも是非、身につけてください。
A.K
あなたがどこでつまずいているかを見極め、英文のシンプルな構造に落とし込んで理解に導きます。 英文法も、頻出の用法は限られていますが、英文の構造をある程度理解したり、前置詞や副詞の役割について理解したりすることで丸暗記に頼らずに解けるようになります。いっしょにがんばりましょう!
松本 倫子
現在の入試では長文読解の問題がますます増加傾向にあります。また、英検の問題でも長文読解は点数を稼ぐ大きなポイントとなります。英語の長文を見ると頭が痛くなる人もいるかもしれません。そして、私も以前にそのような経験をしたので、皆さんの苦労は分かると思います。 それを克服するために、精読を通して文法や構文をひとつひとつ確認しながら、速読ができる力を身につけていきましょう!一緒に頑張ります。
加藤 裕子
算数・数学を専門に指導しています。今何が必要なのかを考え、どこでつまづいたのか(復習)この先はどうしていくのか(予習)を計画的に指導していきます。また、学習内容の定着がしっかり出来るようご家庭とも協力して進めていきます。【主な合格実績】早稲田大学、明治大学、日本大学、都立新宿高校、小山台高校、朋優学院、國學院、他多数
原田 剛
算数・数学・理科の問題は難しいところが多々ありますが、基礎問題から発展問題まで使われる知識、解法は共通しています。公式の暗記から問題の理解へと進んでいく道のりの手助けを致します。過去問の分析を通じて、本番に向けた得点する力の鍛えていきましょう。
M.T
英語は、単語や文法の基礎知識をしっかり身につけることが大切です。 文法に不安のある方は一緒に、弱点を克服していきましょう。 英語の楽しさを感じながら、 やりがいのある授業を目指します。
小池
個別指導塾での経験が計5年。自身も子育て経験、学童保育での勤務経験もあり、いろんなお子様がいることを理解しています。人生は受験の後も続きます。長い目で寄り添える指導をモットーに皆様の手助けができれば幸いです。自身は国立高専を推薦入学し、大学に編入いたしました。高専へのご興味がある方、実際に化学実験系の職場での経験も交えてお子様に興味を持っていただける授業ができるのではないかと思います。海外にルーツのある方で「うちの子は日本語がまだ十分ではないから…」と不安な方も簡単な英語、中国語を使ってサポートできればと考えています。
すでに会員の方は受講生マイページからご購入ください。