全国公立中高一貫校対策

適性検査添削指導コース

添削講座のポイント

  記述問題を書きっぱなしにしない

適性検査では、記述問題が非常に多く出題されます。しかし、記述問題は「ただ書くだけ」では書けるようになりません。「書いたものを客観的に見てもらう」ことと「ポイントを押さえて書き直す」ことで記述問題の得点力が上がっていきます。

  適性検査指導のプロが添削

適性検査の記述問題は自身の答案のレベルや、得点するためにかけている点が分かりにくいことも多く、非常に添削が難しいです。家庭教師Campの添削講座では、適性検査を知り尽くしたプロが添削し、よりよい答案に導きます。

  授業の併用で効果アップ

「書き直したものももう一度見てほしい」「ポイントをしっかり確認して次週の問題に活かしたい」という場合は、添削後にオンラインマンツーマン授業を受けることでより効果がアップします。

  塾に通いながらでもOK

週の課題にかかる時間は1教科60分ほど。習い事で忙しい方はもちろん、塾に通っている方の苦手教科対策にもおすすめです。

  出し忘れ防止! 提出管理サービス

答案のご提出がなかった場合、締め切り日の翌月曜日以降に順次確認のご連絡をいたします。提出忘れが続いて結局活用できない……といったトラブルを防止します。

3つのコース

1コースにつき週1回まで添削を受けることができます。書き直したものは何度でも添削を受けることができます。

  文系コース

主に社会科分野を扱うコースです。資料や図表の読み取りをもとに分かることを説明する問題が中心です。

  理系コース

主に算数・理科分野を扱うコースです。算数では計算や規則性の考え方を、理科では身近な現象が起こる理由などを説明する問題が中心です。

  作文コース

主に国語分野を扱うコースです。文章を読み、作文を書く問題が中心です。

1コースから受講可能、どのコースでも1コース3,960円(税込)

3コース同時に受講すると3コース目の添削料金が無料

料金

 添削料
1コース3,960円/月(税込)
2コース7,920円/月(税込)
3コース7,920円/月(税込)

※1コースにつき、月々1,100円(税込)の教材費を頂戴します。


添削例

概要

対象 小6 公立中高一貫校受験者
教科・
コース
理系コース・
文系コース・
作文コース
指導形態 添削指導
ご希望の場合は50分のマンツーマン解説授業を月4回11,000円(税込)で実施できます。
受講
スケジュール
事前に問題配信
➢実施週土曜日までに返信
➢翌3営業日以内に添削答案を返却

受講の流れ

お申込み①新規会員登録

お申し込みフォームから新規会員登録を行います。会員登録時、受講コースは「1回単位受講」をお選びください。 すでに会員登録がお済みの方はお申込み②にお進みください。

お申込み②授業購入

「受講生マイページ」の「追加コマ・商品購入ボタン」より、1教科での受講をご希望の方は『適性検査添削指導コース(1コース)【毎月自動決済】』を、2~3教科での受講をご希望の方は『適性検査添削指導コース(2~3コース)【毎月自動決済】』を選択し、ご購入下さい。
ご購入後、「マイページ」内の「メッセージ」から受講希望教科をお知らせください。

実施週の前週土曜日まで

事務局よりメールで問題が届きます。

実施週の土曜日まで

週課題を解き、答案をスキャン、または写真で撮ってメール添付で事務局までお送りください。

翌3営業日以内

採点された答案が届きます。

【出し忘れ防止! 提出管理サービス】

答案のご提出がなかった場合、締め切り日の翌月曜日以降に順次確認のご連絡をいたします。
添削を希望される場合はメールにて事務局までお送りください。採点が終わり次第ご返却いたします。

この講座を受講する

すでに会員の方は受講生マイページからご購入ください。