都立戸山高等学校

植木 翔大

《答えてくれた先生》

植木 翔大

都立戸山高等学校出身

Q1.この学校独自の特徴はどんなところですか?

A1.とにかく自由です、上履きを履く以外に校則がありません。個人主義でみんなのびのびと過ごしています。

Q2.学校の設備はどうでしたか?

A2.古くて汚いです。プール下ピロティは大雨が降ると水没します。プール下プールの完成です。

Q3.学校の先生たちはどんな印象ですか?

A3.プライドを持って教育活動にあたっている人が多いです。相談には親身に乗ってくれます。

Q4. 進路相談や受験フォローの体制は充実していますか?

A4. 体制は充実していると思います。活用している人は少ない印象です。

Q5.生徒たちはどんな雰囲気ですか?

A5.自由に行動する人ばかりです。大人しい人が多いです。

Q6.学校周辺はどんな様子ですか? おすすめスポットはありますか?

A6住宅街で道が狭いです。駅前の日高屋が思い出のスポットです。

Q7.学校生活で楽しかった行事を教えてください。

A7.クラスマッチです。夏に2週間、冬1週間かけて行うクラス対抗の球技大会みたいなものです。

Q8.部活動は活発ですか?

A8.盛んです。私の所属していたアメフト部は関東大会に出場するなど熱心に活動していました。

Q9.学校生活で苦労したこと、大変だったことはなんですか?

A9.2年の10月ごろまで進路選択できないことです。使わない科目を強制的に習わされるのは苦痛でした。

Q10.卒業後も同級生たちと交友はありますか?

A10.あります。今夏も一緒に旅に出ます。良い人ばかりです。

☆志望しているみなさんへのひとこと

自校作問題の対策をしっかりしましょう。慣れれば怖くないので頑張ってください。