《答えてくれた先生》
T・T先生
筑波大学
A1.様々な分野の学部があるため、自分の興味・関心に応じて専攻外の授業にも参加できるチャンスがある点が特徴だと思います。
A2.研究に必要なものが多く揃っている印象です。また、大学の図書館が複数に分かれており、自習やミーティングの場所も豊富です。
A3.沢山いらっしゃるので一概には表せませんが、研究熱心でオフィスアワーにも快く応じてくださる学生思いの教授が多い印象です。
A4.キャリア支援のチームがあるとお伺いしたことがあります。相談にものってくださり、就職活動で困ったことがあったら頼りになる存在だと思います。
A5.研究や授業に真面目に取り組む学生が多い印象です。
A6.自然が豊かで、公園が多くあります。また、学生が学校周辺に多く住んでいることもありご飯のお店も沢山あります。おすすめはラーメン屋さんです。
A7.雙峰祭(文化祭のようなものです)が楽しかったです。様々なステージやお店、展示があり充実していました。
A8.部活動は非常に盛んで、大会でも素晴らしい成績を残している部が多い印象です。
A9.1年生の頃は授業が多くて生活リズムを整えることが大変でした。
自分の興味や関心のあることに没頭できる環境があると思います!また、受験の形式も様々なので、自分にあう受験形式が見つけられると思います。陰ながら受験を応援しています!