山手学院中学校・高等学校

張野 春菜

《答えてくれた先生》

張野 春菜

山手学院中学校・高等学校

Q1.この学校独自の特徴はどんなところですか?

A1.私立の割に校則が緩く、修学旅行は北米です。

Q2.学校の設備はどうでしたか?

A2.設備としては古く感じます。

Q3.学校の先生たちはどんな印象ですか?

A3.質問対応がとても丁寧で分かりやすいです。また、元気な先生が多いイメージです。

Q4.進路相談や受験フォローの体制は充実していますか?

A4.進路相談は何回でも丁寧に行なってくれますし、担任だけでなく進路指導の先生もとても具体的なアドバイスをくださります。

Q5.生徒たちはどんな雰囲気ですか?

A5.自由な人が多いです。みんな元気で面白いです。

Q6.学校周辺はどんな様子ですか? おすすめスポットはありますか?

A6.学校の門をくぐってから校舎までは急な坂”山手坂”があります。とてもきついです笑
また、学校の最寄駅にはフードコートなどもありますが、立ち寄りは禁止とされています

Q7.学校生活で楽しかった行事を教えてください。

A7.やはり2週間のカナダのホームステイですね。

Q8.部活動は活発ですか?

A8.とても熱心に練習していますし、先生も熱心な方が多いです。私たちの代は吹奏楽部が特に強かったイメージです。

Q9.学校生活で苦労したこと、大変だったことはなんですか?

A9.毎朝、山手坂を登る事。満員電車に乗る事。

Q10.卒業後も同級生たちと交友はありますか?

A10.あります!20歳の歳では同窓会などが大々的に行われますよ!

☆志望しているみなさんへのひとこと

まずは内申点をしっかり取りましょう!余裕があれば英検などの資格も取っておくといいかもしれません!