《答えてくれた都立中現役生》
Nさん
都立三鷹中等教育学校在籍中
A1.明るく元気で団結力が強い。
A1.強い心を持っている人
A3.勉強もできて、運動もできる人。
A4.数学と英語は他と比べて課題の量が多い。
A5.教科によって違うけれども、どの教科も進度は少し速い。
A6.優しくて担当教科に関係する雑学を教えてくれる先生。
A7.明るくて、仲がいい。
A8.テストの点数が良かったときに成長したな、と感じる。
A9.自分は出来るという強い心を持って努力をすれば受験が楽になります。がんばってください。
入塾当初から理系科目が得意で積極的に学習していました。一方で作文は中々書きだせない時期が長く、
時にはテストの結果に涙しながらもひたむきに努力を続けてくれました。
今も模試で満点を取るほど活躍しています。受検を通して大きく成長した姿を見せてくれました。
《答えてくれた都立中現役生》
Aさん
都立三鷹中等教育学校在籍中
A1.自由で活気のある学校
A1.自分で考え行動する人
A3.勉強の得意な人が多いですが、いわゆる 「ガリ勉」はほとんどいません。勉強以外の活動に積極的な人が多いと思います。
A4.課題は多い方だと思いますが、受験のときほどではないです。 三鷹中の生徒は 、勉強量が多いことには慣れているはずなので気にならないと思います。(そうでないと合格は難しいと思います)
A5.速いと思います。特に英語は、自分からすすんで勉強しないと置いていかれるくらいの速さです。
A6.部活の願問の先生
A7.明るくてよくしゃべる人が多いです。全員が自分の気見をはっきり言うので衝突することもありますが、 いじめなどはありません。
A8.上には上がいる、ということを実感するようになりました。小学生のときは周りの人たちより勉強ができたので全裕があったのですが、入学してから危機感を持つようになりました。
A9.受験に対して、どれだけ本気になれるかで合否が決まります。 本気で頑張ってください。
ヤンチャな子でしたが、勉強に対しては真面目で合宿も日特もほぼ全て参加していました。