オンライン家庭教師が指導する
早慶受験対策コース
オンライン大学受験なら、家庭教師Campにお任せください。
早稲田大学は、各学部によって出題科目が異なります。
また、同じ科目であっても出題傾向が大きく異なるため、独自の対策を行う必要があります。
今回は、早稲田大学社会科学部の出題傾向・入試対策についてご紹介いたします。
教科 | 試験時間 | 配点 | 出題範囲 |
---|---|---|---|
外国語 (英語) |
90分 | 50点 | 英語 (コミュニケーション英語Ⅰ、コミュニケーション英語Ⅱ、コミュニケーション英語Ⅲ、 英語表現Ⅰ、英語表現Ⅱ) |
国語 | 60分 | 40点 | 国語総合、現代文B、古典B |
地歴または数学 | 60分 | 40点 | 次の科目から1科目を選択 ①世界史B ②日本史B ③数学(数学Ⅰ・数学Ⅱ、数学A・数学B(「確率分布と統計的な推測」を除く)) |
大問番号 | 出題形式 | 問題の傾向 |
---|---|---|
第1問 | マークシート方式 | 文法問題 |
第2問 | マークシート方式 | 長文読解 |
第3問 | マークシート方式 | 長文読解 |
第4問 | マークシート方式 | 長文読解 |
第5問 | マークシート方式 | 長文読解 |
すべてマークシート方式であり、長文読解の出題が8割を占める構成になっています。文法問題では、誤文訂正が10題ほど出題されます。「No Error」の選択肢が存在するため、誤りでない文を見抜く必要があり、難易度は高めです。長文読解では、主に空欄補充、下線部説明、内容一致の3形式が出題されます。出題テーマは、社会論など時事的テーマが主であるため、難解なものが多くなっています。他学部と比較しても語彙レベルが高く、英検準一級レベルの語彙が求められるのが大きな特徴です。難易度の高い文章を練習する際には、慶應義塾大学の総合政策学部・環境情報学部の過去問を解いてみるのもよいでしょう。
大問番号 | 出題形式 | 問題の傾向 |
---|---|---|
第1問 | 記述方式 | 小問集合 |
第2問 | 記述方式 | 微積が頻出・各分野から幅広く出題 |
第3問 | 記述方式 | 第2問と同様 |
すべて記述式で、60分と試験時間が短いのが特徴です。全体的にセンター・共通テストより少し難しいレベルであるため、難易度は高くないといえます。しかし、大問あたりの計算量がやや多く、記述が間に合わずに最後まで解ききれないということが起こるため、日頃から計算力の強化を行いましょう。センター・共通テストレベルの問題を瞬時に解けるまで練習し、計算ミスを極力なくすことが合格へのカギとなります。
大問番号 | 出題形式 | 問題の傾向 |
---|---|---|
第1問 | マークシート+論述方式 | 近現代史が頻出 |
第2問 | マークシート+論述方式 | 第1問と同様 |
第3問 | マークシート+論述方式 | 第1問と同様 |
論述問題は1つのみで、他はすべてマークシート方式となっています。出題範囲は、西洋史は西ヨーロッパや北アメリカ、東洋史は中国史が頻出です。文化史は大問1つ分が出題されることもあります。出題形式は、空所補充、配列問題、正誤問題が中心です。正誤問題は選択肢を1つのみ選ぶものが多く、一見簡単そうに見えますが、非常に細かい知識を要求されるため難易度は高いです。年代整序問題では出来事を並び替える問題があり、選択肢の年代をすべて把握していないと正答するのは厳しいといえます。出来事の前後関係を意識して覚えることを意識しましょう。
大問番号 | 出題形式 | 問題の傾向 |
---|---|---|
第1問 | マークシート+論述方式 | テーマ史を中心に出題 |
第2問 | マークシート+論述方式 | 第1問と同様 |
第3問 | マークシート+論述方式 | 第1問と同様 |
大問3問構成であり、2021年度から80字程度の論述問題が出題されています。正誤問題の出題割合が非常に大きく、7割以上を占めるのが特徴です。教科書レベルを超えた問題が出題されるため、時代背景や前後関係を推測し、正解の選択肢に近いものを選ぶ形で解き進める必要があります。また大隈重信など、早稲田大学に関する人物や出来事も頻出のため、過去問に目を通し、関連知識を把握しておきましょう。
大問番号 | 出題形式 | 問題の傾向 |
---|---|---|
第1問 | マークシート方式 | 現代文(評論) |
第2問 | マークシート方式 | 現代文・古文・漢文融合問題 |
すべてマークシート方式で、第1問が4000字弱の現代文、第2問が現・古・漢融合問題となっています。現代文では傍線部内容に関しての空所補充、内容合致問題のほか、3問程度の漢字問題が出題されます。古文・漢文では、文語や文法、白文での返り点判別が出題されます。物語や歌論を扱った文章が多く、文学史の問題が出題されることもあるため、単語・文法以外の知識も重要です。第1問は例年標準程度の難易度ですが、選びにくい選択肢があるため、解答時間は20分程度にとどめる方がよいでしょう。
すでに会員の方は受講生マイページからご購入ください。