群馬県立前橋女子高校

石原 実季

《答えてくれた先生》

石原 実季

群馬県立前橋女子高校出身

先生のスケジュールはこちら

Q1.この学校独自の特徴はどんなところですか?

A1.群馬県内トップの成績を誇る進学校ですが、勉強だけでなく、部活や学校行事にも力を入れています。女子だけの環境というのが入学前は想像できず少し怖いなと思っていましたが、みんな明るくて女子だけだからこそのびのびと過ごすことができました。新入生歓迎会で女子校パワーに圧倒されるくらい元気でとても面白いところです。

Q2.学校の設備はどうでしたか?

A2.校舎自体とてもコンパクトでプールがなく(水泳が苦手だった私にとってはとても嬉しく)、体育館が二つあります。校舎は新しいとは言えませんが、トイレは綺麗で生活して気になるところは特にありませんでした。最近は改修工事をしているようなので少し綺麗になっているかもしれません。
自習室に関してはいくつかあり、気分によって使う場所を変えることができます。

Q3.学校の先生たちはどんな印象ですか?

A3.教えるのが好きな先生が多いです。とてもわかりやすく、受験前は授業前や授業後に補習をし、とても熱心に教えてくれます。また相談事がある時はとても親身になって相談にのってくれます。

Q4.進路相談や受験フォローの体制は充実していますか?

A4.進路相談室担当の先生が学年で一人は必ずつき、手厚くサポートしてくれます。困ったら進路相談室に行けばいつでも相談に乗ってくれます。赤本なども充実しており、受験の時はとてもお世話になりました。

Q5.生徒たちはどんな雰囲気ですか?

A5.とてもパワーがあり、真面目に勉強しなければならない時はしっかりと机に向かっていますが、学校行事の時はそのパワーを隠すことなくはっちゃけています。行事の際には前女ダンスを踊ったり、ステージ上のともだちの名前を叫んだりとてもパワフルで面白いです。

Q6.学校周辺はどんな様子ですか? おすすめスポットはありますか?

A6.前橋駅から歩いていくことができ、駅周辺には書店やコンビニがありますが、学校の近所は店が少ないです。しかし商店街が近かったり、夏場にはみんなでかき氷屋さんに行ったり、模試の後にけやきウォークに行ったりと少し歩けば息抜きできる場所はたくさんあります。
また、学校内の中庭に池があるので疲れた時はそこで過ごすのもおすすめです。

Q7.学校生活で楽しかった行事を教えてください。

A7.一つ一つの学校行事が本当に楽しかったです。前女ダンスを締めに踊るのですが、今でも同級生と集まるとやっています。
特に楽しかったのは文化祭と予餞会(3年生を送る会)です。

Q8.部活動は活発ですか?

A8.それぞれの部活がそれぞれのことに対して本気でやっています。大会前やコンクール前は学校から許されている時間ギリギリまで残ってみんなで練習していました。多くの人が部活に入っており、部活と勉強との両立を頑張っていました。

Q9.学校生活で苦労したこと、大変だったことはなんですか?

A9.部活と勉強との両立です。中々大変でしたがその分友達ができたり、隙間時間を活用したりと身についたことは多いかなと思います。

Q10.卒業後も同級生たちと交友はありますか?

A10.親しい人とは連絡を取り合い、近くにいる人とはよく出掛けています。

☆志望しているみなさんへのひとこと

入試は大変だと思いますが、前女生活はとても楽しいです!どんな学校だろうと思った方はぜひ文化祭などに行ってみると雰囲気が掴めると思います。