《答えてくれた先生》
越智 小文
都立桜修館中等教育学校出身
A1.論理的思考力を高める授業スタイル、大学のような落ち着いた雰囲気の校舎、そして何より学びの広さです。
A2.とても充実しています。3階建ての体育館に6つのテニスコート、柔道場や弓道場に、広い校庭や隅々まで綺麗な校舎と、運動を頑張りたい人にもおすすめです。
A3.学びにも学校行事にも部活動にも熱心な、生徒想いな先生ばかりです。
A4. 化学の授業は、実験も多く話も面白く楽しく学べました。
A5.勉強するときはしっかり勉強し、行事ごとには全力で取り組む、メリハリのある生徒が多いです。
A6.駅から学校までは上り坂があり大変ですが、学校近くには美味しいベジタリアンレストランや区立図書館があり、その図書館で放課後勉強する生徒も少なくないです。
A7.クラスマッチと呼ばれる3日間にわたる体育祭はクラスメートと協力しあって取り組め、楽しかったです。
A8.茶道部に所属してましたが、学年に関わらずみんな仲が良く、メリハリつけながら楽しく練習していました。
A9.定期試験のたびに提出する問題集の量が多く、普段からしっかり自分で学びを深め問題集を進めておく必要があることが大変でした。
A10.今でも定期的に遊びに行ったりご飯食べたりと交流は続いています。
学びも部活も友達と共に楽しんで成長できるとても環境の整った学校です、受験勉強は大変かと思いますがその努力も一生の思い出になるので、入学後のことを想像しながら勉強頑張ってください!